お庭を計画(1) その2

2014年1月中旬

お庭屋さんに行ってきました。

家にポスティングされていたお庭屋さんのチラシの中からHP等を見て、雰囲気のあった施工例を数多く手がけている2社を選び、計画図家の図面庭の写真を携えまずは相談ということでお伺いしました。

そして後日、見積もりをいただきました。

両社とも軽く100万を超えてました。。。

考えが甘かったです。

見積もりを待ってる間、私達もいろいろ勉強し、現実を知りつつあった中、しかしまさかの大台を超えてくるとは。。。

ま、まぁ大盛りの計画だったので、そこから色々削っていくことに。

人工芝って高いんですねぇ。これ止めます。
花壇も自分でやります。
飛び石、止めます。
砂利、止めます。
2本のシンボルツリー、2mから1.5mに。
物置標準組立費、これって業者さんに組み立ててもらう時の費用なんですが、これも自分で組み立てますといことで引いてもらいました。

で結局、どうしてもやりたいが自分達では出来ないものだけをやっていただくことに。

それでも当初の予算からは大きく超えてます。。。

ということで、この削減案に色々相談にのっていただき、物置の発注だけでも喜んでやりますんでと笑顔で言っていただいたお庭屋さんに施工していただくことになりました。

0 件のコメント:

コメントを投稿